大阪を含む関西地方では、初期費用として保証金という名目の費用があります。
関西以外では、賃貸物件契約時の初期費用といえば敷金と礼金という名目が一般的で、保証金は家賃保証会社へ支払う名目のお金なので、それと混同される方もいらっしゃるかもしれません。
関西地方でいう保証金とは、退去時の原状回復費を先に決めておき、退去する時はその金額を差し引いた額のみを返還するという仕組みです。
仕組みだけを聞くとどことなく敷金と似ている感じですが、敷金と異なる点は、事前に原状回復費を決めておくということ。
敷金+礼金の組み合わせで初期費用を支払う地域の場合、原状回復費というのは退去時に大家さんまたは管理会社と借主の双方立ち会いの元でチェックして金額を確定させるため、どのくらいかかるかというのはケースバイケースですよね。
しかし関西地方の保証金は、事前に金額を決めているため、実際にかかった修繕費の金額に関わらず、入居時に取り決めた金額が差し引かれます。
これを『敷引き』と呼びます。
つまり『事前に決めた金額<実際にかかった修繕費』の場合は安く済みますが、『事前に決めた金額 > 実際にかかった修繕費』の場合は高くついてしまうというからくりとなっているのです。
保証金の相場は、家賃の6ヶ月分~8ヶ月分ほどで、その半額程度が敷引きとして差し引かれるのが多いようです。
ただし、この保証金と敷引きがある地域では、引き続きその賃貸物件に住む場合に支払う更新料が基本的にありません。
また時代の流れもあり、関西地方でも保証金・敷引きシステムから敷金+礼金システムへと移行する大家さんや管理会社も増えているようです。
大阪で初めて賃貸物件を契約される際は、そうした初期費用の点についてもしっかり検討して決めることをおすすめします。
アザミグループ
☎06-6696-6207
☎06-6561-1101